Blog&column
ブログ・コラム

フランチャイズの種類はどういったものがある?

query_builder 2022/04/03
コラム
women-business-laptop-office (1)
フランチャイズでお店を開業したいとお考えの方は、どういった業種で始めようか
とお悩みの方もいるのではないでしょうか。
フランチャイズにも色々な種類がありますので、ここで紹介していきたいと思います。

フランチャイズの種類

フランチャイズの種類は下記のようなものがあります。

■小売業

小売業とはコンビニなどが当てはまり、卸売業者や生産者などから商品を仕入れ、
自分の店舗で販売する形です。
店舗がなくても移動販売や、キッチンカーでの販売も小売業の分類です。
小売業は過去に売り上げがあった商品のデータを提供してもらえたりなどの
バックアップを受けられることが利点ですが、仕入れたものが必ずしも売れる
わけではないので、しっかりとしたリサーチをすることが重要です。

■サービス業

商品や料理を提供するわけではないため、仕入れがほとんど必要ありません。
その為、費用がかからず在庫を抱えることがないということがメリットですので、
開業資金を抑えたい人にオススメの業種です。
ただ、他の業種よりもお客様とのコミュニケーション能力が必要となってきます。
サービス業はスキルや知識がないとできないことが特徴です。

■飲食業

全国展開している居酒屋、ファミレスなどはほとんどがフランチャイズ加盟店であり、
常に募集をかけているため、未経験者でも開業しやすい業種です。
但し、「食品衛生責任者」という資格の取得や保健所への申請が必要です。
本部からのマニュアルに従うという流れになっており、調理師免許の取得は必須ではなく
未経験でも開業することができます。
しかし店舗の入れ替わりは激しく、他店舗に負けない工夫をしなければなりません。

▼まとめ

今回はフランチャイズの種類についてご紹介しました。
弊社は探偵開業を目標とする皆様へ様々なノウハウを指導する授業やフランチャイズ
を取り入れることで起業の夢を形にしている会社です。
探偵事務所への開業へ向け、しっかりとした基礎知識やノウハウの指導を一つひとつ丁寧に行っておりますので、
この機会にぜひお電話や専用フォームからご予約ください。

NEW

  • 定例会 in Nagoya

    query_builder 2022/11/13
  • 最後のお花見(調査&探偵学校

    query_builder 2022/04/14
  • 対象者の目的は分からない

    query_builder 2022/04/10
  • ついに。。。

    query_builder 2022/01/22
  • 『できるかな?』じゃねぇ!やるんだよ

    query_builder 2022/01/19

CATEGORY

ARCHIVE